セントラルパーク構想のフィールド調査
- 広報部
- 2016年10月29日
- 読了時間: 1分
9月28日(水)の1回目に続き、10月24日(月)に2回目の学習会を開催。
「財政のあらまし」、「PFI」について荒木議員が解説しました。
次回は屋内での座学ではなく、外に出て学びます。「セントラルパーク構想」について、「生態系」「生物多様性」の観点から大濠公園・舞鶴公園をウォッチしている市民の方に現地を案内していただきます。荒木議員も昨年6月の議会の中で、生態系の調査を十分しないまま「エノキ、メタセコイヤなどの植え込みが伐採」されている実態を指摘しました。
ぜひご参加ください!
【日時】 11月10日(木)10時~11時30分
【集合】 平和台陸上競技場 西側(ホットドッグ屋などが出ている場所の付近)
【参加費】 無料
【定員】 10名
【問合せ】 本河 090-6426- 0901
※準備の都合上、なるべく11月4日(金)までに事前予約をお願いします。








コメント