top of page

【アクション・報告】これ以上海を汚すな!STOP「汚染水」海洋放出!

  • 広報部
  • 2023年7月29日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年8月9日



 政府と東京電力は早ければ8月下旬にも、溶融した核燃料に触れた汚染水を「ALPS(多核種種除去設備)処理」し、希釈したうえで海洋放出しようとしています。私たちふくおか緑の党は、全国の緑の党の仲間たちと連帯し、海の日(7月17日)に全国アクションを行いました。福岡市では35度近い猛暑の中、16時半から早良区の商業施設・西新プラリバ前で街頭アピールしました。


 通行人からは「海洋放出以外に方法はあるのか!?」という声もありましたが、代替案はあります。私たち緑の党は「免震大型タンク貯留案」や「モルタル固化処分案」など別の方法の検討を求めています。


 政府は「処理水に含まれるトリチウム濃度は基準値以下で、海外でも放出している」と強弁していますが、ALPS処理ではトリチウム以外の放射性核種も取り除けていないことが判明していますが、その種類や総量は明らかになっていません。


 また、マスコミ報道などでは中国政府のみが反対しているかのような印象操作を行っていますが、私たち緑の党は、今年6月、世界84か国から緑の党の仲間たちが韓国に集まり、汚染水の海洋放出について反対の決議を採択しました。


 日本国内の市民運動、そして緑の党の世界のネットワークと連帯し、汚染水の海洋放出に反対する声をさらに広げていきましょう!



【参考サイト:全国・世界の緑の党のアクションなど(8/9時点)】

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
会員募集中!

 

当会の目的や規約、活動に賛同される16歳以上の方は参加いただけます。
一緒に新しい政治、経済成長に頼らない地域社会を作っていきましょう。

・正会員1口 3,000円 / 協力会員(サポーター)1口 1,000円
・郵便振替口座 01740-0-132314  みどり福岡(ふくおか緑の党)


※当会は緑の党グリーンズジャパンと連携する地域政党です。

ふくおか緑の党

〒814-0033

福岡市早良区有田5-17-7

TEL. 092-862-8980

FAX. 092-862-8985

E-Mail. greens.fukuoka★gmail.com(★→@)

 

©Greens Fukuoka  ふくおか緑の党

bottom of page