top of page

【案内】第8回コモン研究会のお知らせ(テーマ:マイクロプラスチック・ウクライナ-ロシア戦争)

  • 広報部
  • 2022年3月31日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年12月26日


3月9日に、7回目のコモン研究会が行われました。


■前回(第7回)の内容

 前回から引き続き「気候危機」をテーマにしました。COP25のDVDの観賞に続き、現在の気候危機は地球の歴史上6回目の生物絶滅の危機になるのではないか、という問題意識のもと議論が白熱しました。後半は、突然勃発したロシアによるウクライナ侵略について現状を議論しました。この問題の長期化を予想し、一刻一刻変わる情勢を注視しながら、次回も継続して議論することになりました。


■次回(第8回)について

 次回の4月6日(水)は、「それでもプラスチックは必要ですか? 『人体むしばむプラスチック』」のDVD鑑賞と、後半ウクライナ-ロシア戦争について議論します。尚、会員による活動レポートも予定しています。奮ってご参加下さい。


⽇ 時 4⽉6⽇(⽔)14:00〜16:30

場 所 早良市⺠センター 和室

会 費 300 円(会場費+資料代+積み立て)

連絡先 090-9406-8279 (⽥尻)


 また、今後講師を招いての学習会も念頭において、現状は会場費がぎりぎり出せるか出せないかの状況である会費を見直すことになりました。講師に交通費などの支払いができるように、参加された方の会費から会場費・資料印刷代を差し引いた額を積み立てることになりました。前回の参加者の方々からは賛同いただきました。したがって、次回から会費が100円から300円に値上げいたします。ご了承ください。


ふくおか緑の党運営委員 中舘文洋


コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
会員募集中!

 

当会の目的や規約、活動に賛同される16歳以上の方は参加いただけます。
一緒に新しい政治、経済成長に頼らない地域社会を作っていきましょう。

・正会員1口 3,000円 / 協力会員(サポーター)1口 1,000円
・郵便振替口座 01740-0-132314  みどり福岡(ふくおか緑の党)


※当会は緑の党グリーンズジャパンと連携する地域政党です。

ふくおか緑の党

〒814-0033

福岡市早良区有田5-17-7

TEL. 092-862-8980

FAX. 092-862-8985

E-Mail. greens.fukuoka★gmail.com(★→@)

 

©Greens Fukuoka  ふくおか緑の党

bottom of page