top of page

【安倍9条改憲NOの行動をさらに大きく】

  • 広報部
  • 2017年11月5日
  • 読了時間: 2分

■11月3日、福岡市と北九州市で集会とデモ

 これ以上もないほどの秋晴れの11月3日、福岡市冷泉公園で「安倍9条改憲NO!福岡県民集会」が開かれました。日本国憲法が公布されてから71年を迎える今年の集会は、総選挙の結果「自公議席3分の2維持、改憲勢力が8割を占める」厳しい情勢の中で開かれた。「安倍9条改憲NO」を正面に掲げた屋外の集会は今年初めてで、1000名の参加者があった。  集会は午後2時から、“響けうたごえ”で幕を開け、主催の「九条の会・福岡県連絡会」の石村善治代表の開催あいさつに続き、総がかり実行委員会の青柳行信氏、高校生平和大使、福岡市教職員組合代表などのリレートークが行われました。続いて、連帯の挨拶として日本共産党の仁比聡平参議院議員、社民党・村山弘行幹事長、そしてふくおか緑の党を代表して、あらき龍昇福岡市議が決意を述べました。あらき代表は「福岡市の髙島市長は、12月1日にJアラート防災訓練を実施すると発表している。地下鉄を停めるなど北朝鮮 からの危機をあおるなど、安倍政権のお先棒を担いでいる。地域から9条改憲NOの運動を強めていこう」とアピールしました。その後、「改憲反対のうねりを大きくしていく」決議文を採択し、天神中央公園までデモ行進を行ないました。

 デモ行進は、色とりどりで創意を凝らした横断幕などで通行人や観光客に「安倍9条改憲NO」を訴えました。  この日の集会は、「安倍9条改憲」に対して、新たな出発となりました。総選挙で「安倍1強」を崩すことはできなかったが、参加者の多くは「あきらめない」という表情にあふれていたように感じました。  「安倍9条改憲NO!」3000万人署名活動への取り組みを始め、地域から改憲阻止に向けた活動を拡げていきましょう。  (北九州市の勝山公園では1500名で集会が開かれました)


Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
会員募集中!

 

当会の目的や規約、活動に賛同される16歳以上の方は参加いただけます。
一緒に新しい政治、経済成長に頼らない地域社会を作っていきましょう。

・正会員1口 3,000円 / 協力会員(サポーター)1口 1,000円
・郵便振替口座 01740-0-132314  みどり福岡(ふくおか緑の党)


※当会は緑の党グリーンズジャパンと連携する地域政党です。

ふくおか緑の党

〒814-0033

福岡市早良区有田5-17-7

TEL. 092-862-8980

FAX. 092-862-8985

E-Mail. greens.fukuoka★gmail.com(★→@)

 

©Greens Fukuoka  ふくおか緑の党

bottom of page